内観集 ~リビング~
内外観すべて|すべて
収納力たっぷりの小屋裏収納や、階段下の本棚などが見どころ
他にも、リビングに勾配天井を採用し、広々としたLDK、床材はクマル、天井材は米ツガと天然素材をふんだんに使用した仕上げ、全体的な色使いも統一され、シンプルでかっこいいコディネート
ダイニングと横並びのキッチンからは、リビングと小上がり畳コーナー、庭まで見渡す事が出来ます。さらにパントリーを通って、洗面脱衣への動線や、勝手口やファミリークロゼットの動線など、毎日の家事動線を楽にしてくれる間取
ダイニングと横並びのキッチンからは、リビングと小上がり畳コーナー、庭まで見渡す事が出来ます。さらにパントリーを通って、洗面脱衣への動線や、勝手口やファミリークロゼットの動線など、毎日の家事動線を楽にしてくれる間取、床材には”ジャトバ”という木の無垢材を使用。あまり聞きなれない樹種ですが、赤褐色の高級感溢れる雰囲気
北道路の敷地。
南に建物が建っても明るさが保てるよう、
L字型にLDKを配置。
キッチン収納は造作家具。背面に貼られたタイルは、
いくつもサンプルを取って選びました。
天井はコストも考慮して木目のクロスを選択。
しっかりコーディネイトすれば全く見劣りしません。
東、南を住居に囲まれた土地に提案された、
二階リビングのお住まい。
リビングとつながったロフトはお子さんたちの遊び場に。
更なる秘密は、ロフトに設置したエアコン。
遊び場を冷やしながら、一台でLDKの空調もまかなえます。
吹き抜けのあるリビングには、床下エアコンを導入することでオーク無垢材も採用でき、冬でも低燃費で快適に過ごせます。
家族がたくさん集まる家。
リビングを畳み敷きにする事で、場所を問わずゴロゴロ。
これだけ大きく窓を設けても耐震や断熱性能を確保できるのは、
「カミヤの家」の特徴です。
吹き抜けと薪ストーブのあるお住まい。
薪ストーブの雰囲気に合わせるように、
あえて目や模様の粗い、アカシアの無垢床が使われています。
キッチンはトクラスのベリー。
マーブルファミリーシンクを採用することで、
向かい側にも水栓の向きを変えられ、家族や友人を交えて、
楽しいキッチンライフを送ることができます。
二世帯住宅、子世帯のリビング。
実はこのリビング、南面には窓を設けておりません。
北にある遊歩道の桜の木。季節に合わせて自然を楽しめるよう、
北面全面を窓にして、内観のアクセントにもなっています。
四季を通じて安定した明かりを供給してくれる北面の窓。
「カミヤの家」の断熱性能ならば冬も全く影響受けません。
深みのある色合いの床材を希望されたお施主様に、
「クマル」という木の無垢床材をご提案。
天井に貼られたレッドシダーとの相性も良く、
お洒落なリビングの雰囲気づくりの主を担っています。
現場に合わせてつくられた造作家具も良い感じですね。
- 内外観すべて
- モデルハウス
- 内観集
- 外観集
- 増改築
- 土間・庭・外構・植栽
- スペシャルカット