お施主様感謝祭 【中川】

公開日:2025/09/21(日) 更新日:2025/09/21(日) 営業部 中川の日記

こんにちは、神谷綜合建設の中川です

 

ここ数日、ようやく過ごしやすくなって来ましたでしょうか
まだでも、来週は30度越えの予報ですかね・・・

朝晩の涼しさでようやく夏の終わりを感じられるのは
せめてもの救いって感じですね

 

先週、お施主様にダイレクトメールを送らせて頂きました

10月12日(日)、豊橋駅前まちなか広場にて、
お施主様感謝祭イベントを開催いたします

 

 

 

 

「お施主様感謝祭」ですが、一般の方のご参加もウェルカム

 

パワーショベルや高所作業車に乗れたり、
大工さんになって小さな小屋をその場で作る体験もできます

 

様々なゲストのステージイベントや、
キッチンカー、豊橋商業高校の物品販売、お餅投げなど
内容も盛り沢山のイベントです

 

 

お施主様は、ダイレクトメールのQRコードから事前登録頂くと
キッチンカーで使えるクーポン券を当日お渡しできます

 

是非皆さま、ご参加ください!

 

※ご質問等は遠慮なくお問い合わせください

eigyo@kamiso.com

0532-48-5252

 

 

 

カミヤの家基本性能
耐震と断熱


・耐震は
品確法の「等級3」

建築基準法と品確法、二つの耐震等級がある中で、カミヤの家は「品確法の耐震等級3」を全棟で取得

一般的に、建築基準法より20%ほど強い作りになっていると言われる品確法の耐震性能

次の地震が心配されている、この豊橋、豊川、田原周辺の三河地方では必須の強度だと考えます

※数値では現れない、素材や工夫の違いは~構造編~動画をご覧ください

 

そして、地震がいつくるか誰にもわからない中で、劣化しては意味がありません

新築時の性能がいつまで経っても変わらない「長持ちする工夫」をしながら、安心できる注文住宅を提供しています

※「長持ちする工夫」は下部~真夏の現場温度~動画にてご説明しています

 

・HEAT20
G2グレードの断熱

カミヤの家は標準仕様で

UA値0.46以下となるHEAT20 G2グレードの性能値をクリアしています

数値では現れない、「冷たくない、寒くない、じめっとしない」工夫も「カミヤの家の特徴」ページや下部動画でご紹介しています。ぜひご覧ください

 

・気密も大切
C値0.2~0.3台

UA値は机上の論理

実際の施工精度を表すC値は0.2から0.3台(実測値)を確保できる現場の力も自慢のひとつです

 

より詳しいカミヤの家の特徴へ

 

・更に大切なこと

それは、性能が100%の力を発揮できる施工力や素材選び

耐震や長持ちする為に「カミヤの家」が良いと思ってやっていること、
室内の温度環境を守りながら、家が長持ちする様々な工夫を、是非動画でご覧ください

構造編 ~長く住み続ける為に~

断熱編 ~真夏の現場報告~

 


・性能とデザインを追求した
モデルハウス「南瓦町スタジオ」のご紹介

 

豊橋、豊川、田原、蒲郡の東三河を中心に注文住宅を手掛けるカミヤの家
湖西、浜松や岡崎、幸田、刈谷、豊田、西尾など西三河でも施工可能ですので、お気軽にご相談ください

南瓦町スタジオ見学予約