ご挨拶の時に 【中川】
こんにちは、神谷綜合建設の中川です。
今日は地元がお祭りで、朝からパンパン花火で賑やかでした。
その花火の音で子供達もいつもよりも早く起きてきて、
今日は仕事で相手をしてあげられないのが残念ですね。
せめて早く帰って夜は一緒に花火見物に行きたいと思います。
今日は僕が携帯しているアイテムをひとつ紹介します。
これです。
![](assets/images/old/as_maker/co_news/up_img/20091024125722.jpg)
ごらんの通り名刺入れなのですが、これがちょっと素敵なアイテムなのです。
ナカオタカシと言う作家のハンドメイドの作品なのですが、
このナカオさんと言う方は、元々は妻が学生時代に知り合った友人で、
しばらくは家業の仕事に就いていたのですが、
数年前に「やっぱり夢は捨てられない」と工芸作家の道へと進んだ方。
昨年の秋、久しぶりに個展へ行く機会があり見てきた作品の中で、
とても気に入ったのでオーダーして使わせてもらう事にしました。
ここの所は少しずつオーダーも入るようになってきたみたいで、
この名刺入れも「早くて3ヶ月後ぐらいね」と言われてしまいましたが、
でもとても気に入ったので送られてくるのを心待ちに、お願いする事にしました。
「〇ヶ月待ち」と聞くと、徐々にファンが増えてきてちょっと嬉しいですね。
他にも照明器具等のインテリア雑貨も作っているのですが、
やはり、この名刺入れが一番の人気作品だそうです。
去年は天然生活と言う雑誌にも紹介されていました。
結局、僕の所へは試作型と言う形で、改良したものが一ヵ月ぐらいで届いたのですが、
“作品”としてのクオリティーはなかなかだと思うので、
あとは“商品”として、使ってみた感想を伝えらればと思っています。
そんなナカオさんの様な工芸作家さん達が沢山集まるイベントが
毎年蒲郡のラグーナ近くで開催されています。(ナカオさんはいませんが)
クラフトフェア蒲郡
今年は来週の土日、10月31日11月1日の二日間行われます。
去年、一昨年とちょうど時間が取れたので立ち寄ってきましたが、ひとり、
妻が気に入った作家さんがいて、作品を購入して今も我が家の食卓で活躍しています。
妻にとっては毎年その作家の作品を見るのが楽しみの様で、
今年も何とか時間を作って、行ってみようかなと考えています。
で、また気に入ったものがあると、我が家のコレクションになって行くんですね。
でも、素材の良い手づくりの物はホント馴染みが良くて使い勝手がいいですよ。
お時間ございます方は是非立ち寄ってみて下さい。
神谷綜合建設 中川
◆◇住まい・デザイン・注文住宅・二世帯の暮らし カミヤの家◆◇