趣味も、暮らしも思いっきり楽しむ「2世帯同居の家」
豊橋市 S様邸
カテゴリー|すべて

結婚して数年がたち、アパート暮らしをしていたSさんは両親と一緒に住むための家を建てることを決意。変形地ながらも陽当たりの良いロケーションを生かし、大人のためのサーファーズハウスが完成しました。
 |
施主の想いに耳を傾け 理想の住まいを形にする
「カミヤの家」を知ったのは友人の紹介。何でも希望を叶えてくれるよ(笑)と聞いて、すぐに訪問。一方的な営業ではなく、こちらの希望を真剣に聞いてくれ、信頼できる会社だなと感じました。
大会に出場するほどサーフィンが好きなので、素材や質感にこだわった大人のためのサーファーズハウスをコンセプトに、好きなことをたくさん詰め込んだ家をお願いすることに。
|
 |
木や石、鉄などを使った 生活感を感じさせないデザイン
1階は船をイメージし、木や石、鉄といった異素材を絶妙なバランスでコーディネート。LDKの床は、唐木三大銘木と言われるタガヤサンを使っています。
スケルトン階段にはアイアンを組み合わせ、華やかさと遊び心があるブルーの壁紙は妻が選びました。テレビの背面の壁は、あえて家の外観に使う素材を使うというアイデアは、さすがプロ。まるでリゾートホテルのようなおしゃれな空間に家族みんな大満足です。
|
 |
モダンなスクエアの外観 自由に使えるウッドデッキ
ガルバリウム鋼板に塗り壁、石、木目調と白色のサイディングという5種類の素材を使い分けることで個性的な外観が完成。玄関横には、父子共通の趣味であるバイクのインナーガレージを作ってもらいました。
庭を囲むようにあるウッドデッキは、休日にテーブルを出して食事をしたり、友人を招いてBBQをしたりと、自由な使い方ができるのも気に入っています。僕の趣味室が隣接するので、外でシャワーを浴び、そのままサーフボードをしまえ重宝しています。
|
 |
暮らしに配慮した間取りで 両親も快適な住まいに満足
同居する両親の部屋の上階には部屋がない平屋状にすることで、2階の生活音が聞こえない間取りにしています。また、洗面や水回りなどを近くにまとめてレイアウトすることで、生活動線が短くなるよう配慮してくれたのもうれしかったですね。
僕の趣味や好みを優先しながらも、世代も趣味も異なる家族みんながストレスなくくつろげる家になり、カミヤさんにはとても感謝しています。
|
イベント情報など配信中!
個別トークでご質問にもお答えします。

インスタで最新画像もチェック!

住まい・デザイン・注文住宅・二世帯の暮らし
光・風・自然素材、カミヤの家
神谷綜合建設は豊橋市にある工務店です